家具キノクニヤ店長
現在(2025年5月24日)、ナガノインテリア公式サイトがシステムトラブルのため見れない状況ですが、製造・納品等は問題ございません。詳しくはコチラをご確認ください。
選定基準
今回、ナガノインテリアの椅子ランキングを選定するにあたって以下の点を考えながら選びました。これまで販売してきたお客様の反応・評判、椅子の座り心地やデザイン、当店の販売実績、またメーカー担当者からの情報を元に選定しました。
- 座り心地の良さ
- 見た目の美しさ
- 当店での販売実績
- メーカー担当者からの情報
ナガノインテリアの椅子(ダイニングチェア)の特徴
ナガノインテリアは自社工場で一貫生産を行い、お客様一人ひとりに合わせた椅子を製作しています。グッドデザイン賞を受賞する高いデザイン性も魅力です。そんなナガノインテリアの椅子の特徴は大きく4つ。
- 手触りの良さと座り心地
- 高いデザイン性と椅子の軽さ
- 樹種や張地の選択肢の多さ
- 高さオーダー
お客様目線での商品作りを大切にしているため、樹種や張り布だけでなく、椅子の高さ変更の柔軟性が高いのも特徴です。受注生産のため納期は約60~90日ほど掛かりますが、待っても欲しい椅子です。

ナガノインテリアの椅子ランキング
それではナガノインテリアの人気の椅子ランキングを1位からご紹介します。
1. DC354 アームチェア

人気No.1はこちらのDC354。素材感とフォルムにこだわったシンプルなアームチェアです。シンプルゆえに無垢のあたたかみが十分に楽しめます。背もたれ~アームのラインが美しく、座った時も優しく体を包み込みます。後ろからの丸みのある椅子の表情も人気のヒミツです。


ゆったり座れるワイドタイプも人気です。お値段変わらず座面の高さオーダーも可能です。

木の感じとデザインが気に入りました。座り心地も良いのでつい座ってしまいます。掃除の時も肘をひっかけることができるので楽チンです。
- 樹種 レッドオーク / ウォールナット / ホワイトオーク / ブラックチェリー / ハードメープル
- 定価 58,960~82,500円
- 高さオーダー SH41~47cm(1cm刻み) ※ワイドタイプはSH36~45cm
2. DC352 アームチェア

シンプルで軽快なデザインが好評のDC352。板座の中では一番人気の商品です。板座ながらもフィット感があり、ちょうどよいセミアームも使いやすさを演出します。


テーブルにハンギング可能、スタッキング可能と機能面でもおすすめです。

子どもがいるので掃除のしやすさを重視してDC352を選びました。テーブルに掛けられるのが本当に便利で、見た目も可愛らしく気に入っています。扱いやすく、来客時は重ねて収納できるのも助かります。
- 樹種 レッドオーク / ウォールナット / ホワイトオーク / ブラックチェリー / ハードメープル
- 定価 49,500~59,400円
- 高さオーダー SH39~45cm(1cm刻み)
3. DC341 回転チェア

すでに何度がご紹介しているこちらの回転チェア。回転チェアに見えないおしゃれなデザインと、回転式の割には比較的お値打ちな価格で本当におすすめの商品です。回転盤が見えない造りのため野暮ったさがありません。


回転式は立ち座りしやすく省スペースで使えるのが魅力です。見た目と機能性、どちらも満足できる椅子となっています。

これまでも回転椅子を使っていたので、使い勝手の椅子の良さは知っていましたが、デザイン的に好きなものがなく諦めていたところこの椅子に出会いました。回転させる部分が目立たないので、見た目は普通の丸みがある、ウィンザーチェア。ツートンなのもお気に入りです。
- 樹種 レッドオーク / コンビ(ウォールナット×レッドオーク)
- 定価 63,580~68,420円
- グッドデザイン賞 受賞
4. DC343 アームチェア

グッドデザイン賞も受賞した人気のハンギングチェア。安定してハンギング(テーブルに肘を掛けること)できるよう、重量やバランスが考えられた構造になっています。座ったときの底付き感がなく、とにかく軽量なので日常使いしやすい椅子です。


座面はもちろんカバーリング仕様。似た肘の形状の他社製品と比べても値段も少し安く、使い勝手が良いです名古屋のショールームNo.1人気の椅子だそうです。
- 樹種 レッドオーク / ウォールナット / ホワイトオーク / ブラックチェリー / ハードメープル
- 定価 42,460~66,000円
- 高さオーダー SH40~46cm(1cm刻み)
- グッドデザイン賞 受賞
5. DC323 アームチェア

体を包み込むゆったりとした座り心地が特徴のアームチェア。デザインのポイントでもあるアーム部分は肘がちょうどよく乗っかる角度になっています。移動の際もこのアームをつかんで楽に動かせると好評です。


背板タイプも同じくらい人気があります。最近はワイドタイプも人気です。こちらは成型ウレタンを使用し、より座り心地がアップしています。

スタイリッシュなダイニングをイメージしており、こちらの椅子を見てぴったりだと思いました。きっかけはデザインでしたが、座ってみるととても座り心地がよかったのも決め手です。ゆったりと座れます。
- 樹種 レッドオーク / ウォールナット / ホワイトオーク / ブラックチェリー / ハードメープル
- 定価 64,900~110,660円
- 高さオーダー SH41~47cm(1cm刻み) ※ワイドタイプは36~45cm
- グッドデザイン賞 受賞
6. TASTO / DC315 アームチェア

スタッキング機能を持つ「TASTO アームチェア」。直線と曲線のバランスが絶妙な木の美しさを活かしたデザイン。張り座と板座の2種類あり、高いデザイン性と国産家具としては比較的安価な価格のバランスが最高の1脚です。どこから見ても美しい軽快なフォルムもこの後脚が鍵となっています。当店ではこの椅子の板座の真っ黒を展示しており、ダイニングのアクセントとしてもおすすめです。




軽快なフォルムに魅かれました。背面もしっかりと高さがあり背中を支えてくれるので座り心地もとてもいいです。色々国産の椅子を調べましたが、お値段も5万円前後と買いやすい価格なのも決め手になりました。
- 樹種 レッドオーク / ウォールナット / ホワイトオーク / ブラックチェリー / ハードメープル
- 定価 49,500~70,400円
- 2017年グッドデザイン賞 受賞
7. DC318 ウィンザーチェア

ナガノインテリアのウィンザーチェアと言えばこちら。ちょうどよいサイズ感で使い勝手がよく、生活に優しく寄り添ってくれる存在です。幅・奥行が約5cmほど大きくなったDC328もあり、体格や好みに合わせて家族みんなで使えます。


ウィンザーチェアには珍しい張り座もあります。価格も4万円代前半~とお値打ちになっています。ウィンザーチェアは形状はどこも似ているのですが、笠木の丸みなど絶妙なバランスで、ファンが多い1脚です。
- 樹種 レッドオーク / ウォールナット / ホワイトオーク / ブラックチェリー / ハードメープル / コンビ
- 定価 47,300~56,980円
開催中のナガノインテリアの特別SALE
現在開催中のSALEはこちらです。お見積り、商品に関する相談もお気軽にご連絡ください。

椅子選びでよく頂くQ&A
- 生地は選べますか?
- はい、ナガノインテリアの椅子は生地が選べます。ファブリック、合成皮革、本革など素材ごとにランクがあり、約100種類から選択可能です。
- 木部の色は選べますか?
- はい。樹種によっては木部の色もお選びいただけます。塗装方法もウレタン・オイルの2種類あります。
- ランキング上位=座り心地がいい、ということ?
- 必ずしもそうではありません。座り心地の好み(硬め/柔らかめ、背中の支え感など)は個人差が大きく、ランキングでは「デザイン」「価格」「軽さ」「省スペース性」など他要素も評価に含まれます。
- 椅子を実際に試せる場所はありますか?
- 全国にショールームがあり、実際に座り心地を試すことができます。詳しい場所については公式ウェブサイトをご覧ください。もちろん当店にも人気機種の展示がございます。
- 納期はどれくらいですか?
- 6週間程度です。時期によっては少し伸びる場合がございます。早めにご相談いただくと安心です。
ナガノインテリアの人気記事はこちら
最後に
いかがでしたか。人気の国産家具メーカー、ナガノインテリア。デザインと座り心地、そして価格のバランスが非常に高いレベルで人気の椅子ばかりです。当店でも取り扱っておりますのでお気軽にお問合せください。
※価格は2025年6月現在のものです。変更となる場合がございます。