家具キノクニヤ店長
選定基準
今回、ナガノインテリアのダイニングテーブルランキングを選定するにあたって以下の点を考えながら選びました。これまで販売してきたお客様の反応・評判、使い心地やデザイン、当店の販売実績、またメーカー担当者からの情報を元に選定しました。
- 使い勝手
- 見た目の美しさ
- 当店での販売実績
- メーカー担当者からの情報
ナガノインテリアのテーブルはサイズオーダー可能でデザインも豊富なため、お部屋に合った商品が選べます。ご不明な点等はお気軽にご相談ください。
ナガノインテリアのダイニングテーブルの特徴
ナガノインテリアは自社工場で一貫生産を行い、お客様一人ひとりに合わせたダイニングテーブルを製作しています。高いデザイン性も魅力です。そんなナガノインテリアのダイニングテーブルの特徴は大きく4つ。
- 手触りの良さと使い勝手
- 高いデザイン性
- 樹種や塗装の多さ
- サイズオーダー
お客様目線での商品作りを大切にしているため、樹種や塗装だけでなく、幅や高さ変更の柔軟性が高いのも特徴です。この価格帯でこれほどサイズや種類が多いのはナガノインテリアだけではないでしょうか。受注生産のため納期は約40~60日ほど掛かりますが、待っても欲しいダイニングテーブルです。

ナガノインテリアのダイニングテーブルランキング
それではナガノインテリアの人気のダイニングテーブルランキングを1位からご紹介します。
1. DT625 丸テーブル(丸脚)

一番人気は丸テーブルのDT625。抜け感のあるめずらしい脚の形をしており、丸い天板と相まって優しい印象で使えます。Φ120cmでも20万以下(レッドオークの場合)と、比較的お求めやすい価格も人気の理由の一つです。

サイズはΦ80~130cmの間を5cm刻みでオーダー可能。130cmが選べるメーカーはあまりないため、大きなサイズをお探しの方にもおすすめです。

思ったよりお値打ちだったのとサイズを選べる点がよかったです。小さい子供がいますが、丸い感じも安心して使えそうだと思い選びました。木の質感もお気に入りです。
- 樹種 レッドオーク柾目、ウォールナット、ホワイトオーク節有、ブラックチェリー、メープル
- 定価 ¥131,400+税~(レッドオーク柾目)
- サイズ Φ80~130×H30~72cm
※レッドオーク、ウォールナット、ブラックチェリーは節の有無が選べます。
2. DT618 オーダーテーブル(ハの字脚)

第二位はDT618。細身のハの字脚がすっきりとした印象で使えます。脚が内側についているため、出入りしやすく使い勝手がいいのも人気の理由の一つ。お誕生日席での使用はもちろん、ベンチとの組み合わせもおすすめです。

脚は天板同材種・別色の2タイプから選べます。近年は黒を取り入れたお部屋も多いため、スタイリッシュな黒脚が人気です。脚の色によっても印象が変わり、様々なテイストのお部屋やチェアに合わせやすくなっています。


新築用に購入しました。デザインはもちろんですが、使い勝手の良さが決め手となりました。階段の手すりが黒のため、それに合わせて黒脚にしました。お部屋にもよく合って大満足です。
- 樹種 レッドオーク柾目、ウォールナット、ホワイトオーク節有、ブラックチェリー、メープル
- 定価 ¥165,000+税~(レッドオーク柾目)
- サイズ W150~200×D70~90×H62~72cm
※レッドオーク、ウォールナット、ブラックチェリーは節の有無が選べます。
3. DT617 オーダーテーブル(エックス脚)

第三位はエックス脚のDT617。2023年の発売以降、よくお問い合わせいただく人気商品です。モダンなデザインが洗練された上品な空間を演出します。どの樹種でもおすすめですが、特にウォールナットが人気です。

こちらもハの字脚同様、脚が内側に入っているため、出入りしやすくベンチと組み合わせる方も多いです。
- 樹種 レッドオーク柾目、ウォールナット、ホワイトオーク節有、ブラックチェリー、メープル
- 定価 ¥183,800+税~(レッドオーク柾目)
- サイズ W150~200×D80~100×H68~72cm
※レッドオーク、ウォールナット、ブラックチェリーは節の有無が選べます。
4. DT614 オーダーテーブル(スチール脚)

第四位はDT614。近年特に人気の黒いスチール脚のテーブルです。異素材の組み合わせがモダンでインダストリアルな空間を作ります。スチール脚は安定感があり、耐久性の面でも安心して使えると好評です。

- 樹種 レッドオーク柾目、ウォールナット、ホワイトオーク節有、ブラックチェリー、メープル
- 定価 ¥169,200+税~(レッドオーク柾目)
- サイズ W120~200×D80~100×H30~72cm
※レッドオーク、ウォールナット、ブラックチェリーは節の有無が選べます。
5. DT621 スーパーエッグテーブル

第五位は特徴的なデザインのDT621。卵を割ったような天板の形から、スーパーエッグと呼ばれています。一見使いにくそうにも見えますが、直線部分を壁付けしたり、ベンチを組み合わせたりと自由度も高いです。曲線部分にはチェアを自由に配置することができ、来客時にも便利です。

他にはないデザインで、人と被りたくない、自分らしいダイニングが欲しいという方にもおすすめです。
- 樹種 レッドオーク柾目、ウォールナット、ホワイトオーク節有、ブラックチェリー、メープル
- 定価 ¥247,800+税~(レッドオーク柾目)
- サイズ W150×D91/W165×D100/W180×D110×H30~72cm
※レッドオーク、ウォールナット、ブラックチェリーは節の有無が選べます。
最後に
いかがでしたか。ナガノインテリアの人気のダイニングテーブル、当店でもお取り扱い中です。お気軽にお問合せください。
※価格は2025年4月現在のものです。変更となる場合がございます。