
冬のリビングはこたつ派だけど、無垢のテーブルが良いという方におすすめなのがこちらのこたつです。サイズのオーダーも可能なのでお好みに合わせてオーダーも可能です。2024年に新たにでた楕円もおすすめです。
2025年もこたつシーズンイン!只今納期40日ほど
寒い日が増えてきて、こたつの問い合わせ、ご注文も増えてきました。現在(2025年10月)国産の受注生産こたつはでご注文からお届けまで40~50日程度です。
天然木、無垢材を使ったこたつが少ないワケ
天然木の家具の一番のリスクは反りです。そして反りの一番大きな原因が温度変化です。そのため熱を発するこたつの天板は突板や木目風のメラミンシートなどを使うことが多く、無垢材のこたつというのはほとんどありません。
しかし、ダイニングやソファは天然木を使った家具をそろえると、こたつだけメラミンシートだとどうしてもチープに見えて、お部屋の中で浮いてしまいます。
またソファやダイニングのテイストに合わないような和テイストの無垢材のテーブルでも合いません。そこで当店でおすすめしたいのがこの無垢材のダイニングこたつです。
無垢材で作るこたつテーブル
樹種の展開は3種類、コナラとカバとウォールナットです。基本的にはお部屋のソファやダイニングテーブルと合わせて頂くのがおすすめです。
コナラ
温かみがある人気の樹種、コナラ。コナラはブナ科コナラ属に属する、いわゆるオークの仲間です。はっきりした木目とほどよい硬さ・耐久性があり、国産材ならではの表情がコタツ天板にもよく映えます。


カバ
コタツとしてはめずらしいカバ材。カバ材はきめ細かい上品な木目をしており、やわらかく穏やかな表情が魅力です。


ウォールナット
高級感があるウォールナット。お部屋に落ち着いた印象を与えてくれます。


ヒーターや裏面、天板の加工
天板は上から見ても、横から見てもコーナー部分も全て角がないように、それでいて少しエッジの利いた丸面仕上です。オフシーズンも温かみがある印象ですが、何と言ってもこたつ布団を入れたときに抜群の存在感です。

天板の裏面にはコの字型の鉄の反り止めを埋め込んであり、ヒーターの熱による反りを防いでくれます。ヒーターは「500Wのカーボンヒーター」を採用。遠赤効果が非常に高く、身体の芯からポカポカ暖かくなるという特長を持っています。凡庸品ですのでホームセンターやネット通販でも市販品と交換は可能です。

塗装について
塗装は手入れが可能なオイル仕上げと、キズや汚れ、水に強いウレタン仕上げの2種類です。(同価格)
飛騨産業の森のことばのソファと合わせて展示してみました
当店でも人気の飛騨産業の森のことばのソファとオーク材の無垢のこたつを合わせて展示してみました。飛騨産業の森のことばは節ありのオーク材を使っており、その質感もとても合っていました。メーカーによって塗装の色味が違いますが、各メーカーのナチュラル色やオイル塗装でしたら基本的には合いそうです。(展示の森のことばはオイル塗装です。)


ダイニングこたつやコタツ機能なしも可能!
特注で高めのダイニングこたつにすることも可能です。また、コタツ機能なしの仕様も可能です。お気軽にお問い合わせください。


楕円タイプの無垢材コタツも新たに登場
飛騨産業のローテーブルでも丸タイプが人気なのですが、こちらのこたつにも楕円が登場しました。四角と丸の良いとこどりでおすすめです。



楕円タイプもサイズオーダー可能ですので、お気軽にご相談ください。
国産オーダーこたつもセール開催中
国産オーダーこたつも現在セールを開催しております。お気軽にご相談ください。

オーダーについて
樹種だけでなくサイズもオーダー可能です。
- 幅、奥行:55㎝以上で5㎝単位でオーダー可能。(楕円は75cm以上)
- 高さ:38㎝を基本として、1cm単位でオーダー可能
- 樹種:コナラ、カバ、ウォールナット
納期・保証について
お見積り、商品購入後から受注生産で作ります。概ね40~60日程度でお届けが可能です。
保証:商品のお届け日から1年間
最後に
こたつ派だけど、家具にはこだわりたいという人にはおすすめの国産無垢材のこたつです。是非気になる方はお気軽にお問い合わせください。
国産家具の人気記事はコチラ
▶人気の国産家具メーカーランキング
▶人気の国産・高級ソファランキング
▶家具屋が選ぶ人気の国産家具ダイニングテーブル
▶座り心地で選ぶ人気の国産ダイニングチェア
▶5万円以下の人気の高コスパ国産チェア
▶おすすめの無垢材・国産ベッドフレーム
▶国産家具の納品事例