【お知らせ】国産家具 ウィンターSALE~2月25日まで

宮崎椅子製作所 | ペーパーナイフソファの魅力|時を超えて愛される北欧デザインと日本の技術の融合 購入方法やオプションについて

店長
店長

当店でも人気の国産ソファの1つ、ペーパーナイフソファ。デザイナーがカイ・クリスチャンセンということでも有名ですが、座り心地はもちろん、線の美しさや軽さからも世界中にファンが多い名作ソファです。

ペーパーナイフソファのデザインと特徴

デザイナー:カイ・クリスチャンセン

1929年 デンマーク生まれのデザイナー、カイ・クリスチャンセン。20世紀のミッドセンチュリーモダンを代表するデンマークの家具デザイナーで、北欧デザインの黄金期に活躍しました。彼のデザインは、洗練された美しさと人間工学を元に機能性を兼ね備え、世界中で愛されています。今なお、ヴィンテージ家具市場で高い評価を受けております。宮崎椅子製作所との交流は復刻をすすめた2008年から始まり、製品チェックのためにカイさんは何度も工場へ訪れました。

ペーパーナイフソファの由来とデザインの特徴

このソファの最大の特徴は、アームレストの美しいラインです。「ペーパーナイフ」という名前の由来にもなった、紙を切るナイフのような繊細で滑らかな曲線が、空間に優雅さをもたらします。余計な装飾を排除し、無駄のないシンプルな美しさを追求する北欧デザインの真髄がここにあります。

特にソファのフレームは細身で、美しいデザインで、何度も触りたくなる美しさです。見た目だけでなく、ソファの座面の確度が絶妙な座り心地を産んでいます。

ペーパーナイフソファの座り心地

ペーパーナイフソファの座面には、ヴィンテージ品と同様の素材であるワイヤースプリングが採用されています。このスプリングは、製品の本質的な快適さを支える重要な要素であり、現在でもすべてデンマーク本国から取り寄せています。このこだわりは、カイ・クリスチャンセンが生み出した当時の座り心地を忠実に再現するためのものです。

ワイヤースプリングと座り心地の特徴

ワイヤースプリングは、耐久性に優れ、長期間使用してもへたりにくいのが特徴です。その弾力性は、柔らかすぎず、適度な反発力を生み出すため、体をしっかり支えながらその人に体重に合わせて快適な座り心地を提供します。スプリングが体重を均等に分散させるため、腰や背中にかかる負担が軽減されます。

柔らかく、ラフな印象なソファではないので、好みは分かれると思いますが、座り心地も人気の要因のソファです。

座面の確度と設計

ペーパーナイフソファの座面は、快適な体勢を保てるよう、わずかに後ろに傾斜しています。この微妙な角度設計により、自然な姿勢で座れるだけでなく、背もたれとの一体感が生まれ、長時間座っても疲れにくい構造になっています。さらに、座面と背もたれのクッションは、体を包み込むような柔らかさと適度な硬さを両立しており、これもまたスプリングの特性と組み合わせた計算されたデザインです。

軽快なデザインと軽さ

ナイフのような軽快なデザインですが、実際に他のメーカーの無垢材のソファと比較するとその軽さも際立ちます。

驚くほど軽い

ゆったりとした座りの木製椅子なので、重いかと思いきや、驚くほど軽いのも特徴です。持ち運びがしやすく、椅子を引く時にも負担になりません。

2019年の生茶のCMで高橋一生さんが3人掛けのソファを1人で抱えてたのが話題になったソファでもあります。(持てますが、、、さすがに一人で運ぶのはおすすめしませんが・・・)

CMにソファ映った画像がこのページに下部(キリンビバレッジのPRページへ)に載ってます。

ぺーポ―ナイフソファのラインナップ

ペーパーナイフソファはソファを中心としたシリーズになっています。

  • 1P ソファ
  • 2Pソファ
  • 3Pソファ
  • オットマン
  • センターテーブル

サイズ

W640 D770 H750 SH400 (1P) (mm)

W1150 D770 H750 SH400 (2P) (mm)

W1680 D770 H750 SH400 (3P) (mm)

W600 D400 H400 (オットマン) (mm)

3人掛けでも169㎝と比較的コンパクトなデザインになっています。

購入について

購入の際はペーパーナイフソファのタイプ、樹種、張り布をお選び下さい。受注生産のためご注文確定後に、メーカーにて製造させて頂きます。

購入について

実店舗での販売はもちろん、なかなかご来店できない方にはオンラインでのご相談・購入も承っております。LINEやフォームよりお気軽にお問い合わせください。

宮崎椅子など国産家具のご相談はコチラから

納期について

宮崎椅子製作所では受注生産のため、ご注文後に製造をしております。商品によって納期は異なりますが、平均して3-4ケ月ほどお時間がかかります。他の国産メーカーよりも納期が少し長いため、新築やリフォームなどに合わせての購入の場合はお早めにご検討ください。

商品の保証について

宮崎椅子製作所では2年間の保証がついております。メーカーでの検品、また納品時には当店でも検品を実施しますが、天然木の性質上、また配送トラブル等で初期不良などあった場合は、ご連絡ください。

ペーパーナイフソファの商品仕様とオプション

商品仕様

サイズW640 D770 H750 SH400 (1P) (mm)
W1150 D770 H750 SH400 (2P) (mm)
W1680 D770 H750 SH400 (3P) (mm)
W600 D400 H400 (オットマン) (mm)
デザイン年1956年(復刻:2008年)
製造メーカー宮崎椅子製作所
製造国日本(徳島県)
シリーズ展開ソファ(1P、2P、3P)、オットマン、センターテーブル
樹種ウォールナット/ブラックチェリー/ナラ/ブナ/アッシュ/ケヤキ/レッドオーク
塗装の仕上げ蜜蝋ワックス仕上
ファブリック60種類以上からお選び頂けます
座面/背面中身主素材発泡ウレタン/ワイヤースプリング 
お届け状態完成品
保証メーカー保証2年

ペーパーソファが選べる樹種

宮崎椅子製作所は選べる樹種が多いことが特徴です。ウォールナット、ブラックチェリー、ナラ、ブナなど7種類から選ぶことが可能です。ダイニングテーブルや家の内装材と合わせるなど、選択肢が増えるのが嬉しいですね。

当店では特にブラックチェリー、ウォールナットはもちろんですが、ナラとブナの白木を選ぶ方も多くいます。

ファブリック(張地)について

布や本革などランク別で全60種類上から選ぶことが可能です。樹種とファブリックの人気の組合せなどこちらで紹介しています。下記の記事には載せておりませんが、本革との組み合わせも人気の椅子です。

塗装について

基本的には蜜蝋ワックスでの仕上げになります。レタンやラッカー塗装に比べると手入れが必要ですが、
自分でメンテナンスすることで愛着がわき、長く使っていただくことで環境への配慮にもつながります。

オプション価格になりますがウレタン仕上げやソープ仕上げも可能ですので、詳しくは以下の記事をご確認ください。

ペーパーナイフソファは、機能性と美しさを兼ね備えた一生モノの家具です。当店では実際にお試しいただける展示もご用意しておりますので、その魅力をぜひご体感ください!

国産家具SALE